【オオウミウマ –海の守り–】
タツノオトシゴのオスの腹には育児嚢(いくじのう)という袋があり、ここにメスが卵を産み付け稚魚になるまでオスがお腹で育てます。このことから、夫婦円満や子宝、安産のお守りとされます。またタツノオトシゴのフォルムが昇り龍を連想させるので幸運のシンボルだったりします。
サイズ:約22mm × 17mm (ガラス部分)
仕様:ペンダント
付属:革ひも + シルバーチェーン+
ペンダント飾り台
材質:モレッティ(by Effetre)ヴェネチア/
ムラノ島(イタリア)産ガラス
金属部:シルバー(SILVER925)
技術:美しいターコイズブルーのガラスにオオウミウマ(タツノオトシゴ)を表現しました。丁寧にカット/研磨した形状により、入ってきた光が屈折しガラス内部で輝きを放ちます。